リバティツーズ スタッフ
名古屋を旅してみよう
リバティツアーズのある愛知県、名古屋市。
以前に、札幌・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡の8都市の中で、
一番『魅力に欠ける都市』に選ばれたというニュースがありましたが、
決してそんな事はございません。
まだまだ知られていない名古屋の魅力を、皆様にお伝えしたい!!
皆様にぜひ訪れていただきたい!!という場所を、ご紹介していきたいなぁと思っています。
今回は、徳川美術館をご紹介させて頂こうと思います。

徳川美術館は名古屋市東区にある、昭和10年に開館した尾張徳川家に伝わる重宝を収蔵している美術館です。
隣接している徳川園の入り口、通称「黒門」を入った所に美術館があります。
徳川美術館は、建物が登録有形文化財になっています。
様々なイベントや公演会、土曜日にはお子様向けの体験教室なども開催されているんです。
そんな徳川美術館は、中京三大茶会のひとつ『徳川茶会』も開催されています。
お茶を嗜んでいる方々にはすごく有名な場所ですね。
現在は、『尾張徳川家の雛まつり』が開催されています。
【開催期間は、2017/2/10(金)~4/9(日)】
先日、その展示を見に行かれた方からご感想を聞かせて頂く機会がございましたので、
ご紹介させて頂きたいと思います。

エントランスには、とっても可愛らしいお雛様が飾られていました。
展示室内は、写真撮影ができないのですが、様々な雛人形や雛飾りが展示されていました。
中には、豪華な段飾りもあったりして徳川家の繁栄ぶりを窺い知ることが出来ました。
敷地内にあるお食事処『宝善亭』では期間限定メニュー、雛御膳が。
可愛らしい器に盛られた、美味しいお料理。
お食事でも春を感じられました。

ロビーには、顔出しパネルも。思わず記念写真を撮ってしまいました。
※顔の部分は加工しています。

お土産も忘れずに。
いつ行っても素敵な展示がある徳川美術館。

紅葉の時期は、お庭を歩くのも楽しいです。
名古屋の街中にいながら、たくさんの豊かな自然を感じられる、とっておきの癒しスポットです。