LibertyTours Hoteiya2020年5月12日3 分ドイツ旅行 ⑤こんにちは。 去年のゴールデンウィークのドイツ旅行の様子をお届けしているこちらのブログ。 今回は最終回です。観光の最終日、6日目の様子をお届けいたします。 観光の最終日は、ニュルンベルクへ向かいました。 カイザーブルクへ行きました。 お城からの景色。...
LibertyTours Hoteiya2020年4月24日2 分ドイツ旅行 ④こんにちは。 去年のゴールデンウィークのドイツ旅行の様子をお伝えしているブログ。 4回目となります。 5日目の様子をお伝えいたします! 5日目は、ミュンヘンから移動します。 まずは、アウグスブルクへ まずは、大聖堂へ。 守護聖人の像がありました。...
LibertyTours Hoteiya2020年4月9日2 分ドイツ旅行 ③こんにちは。 去年のゴールデンウィークのドイツ旅行の様子をお伝えしているブログ。 3回目の今回は、旅行4日目の様子をお届けいたします。 4日目の観光は、ノイシュバンシュタイン城へ。 ドイツで一番有名なお城の一つではないでしょうか? ちょっとずつ近づいて行くお城にワクワク。...
LibertyTours Hoteiya2020年3月28日2 分ドイツ旅行 ② こんにちは。 去年、クラブツーリズムの旅でドイツ旅行をした際の様子をお届けするブログ。 前回は、1~2日目に、フランクフルト・ライン川クルーズ・ケルン大聖堂などを 訪れた様子をお届けいたしました。 今回は、3日目の様子をお届けしようと思います。...
リバティー・ツアーズ スタッフ2020年3月18日3 分ドイツ旅行 ①2019年のゴールデンウイークの、ドイツ旅行のお話です。 参加したのは、クラブツーリズムの『はじめてのドイツいいとこどり8日間』という、 定番の人気コースです。
リバティツアーズ スタッフ2018年11月21日2 分済州島バイクツーリングこんにちは。 秋が深まってまいりました。 旅行にピッタリな季節ですね。 先日、済州島にご旅行に行かれたお客様からお写真を頂いたので、ご紹介させて頂こうと思います。 済州島は、日本から近い海外リゾートとして人気がありますね。 お客様は、バイクが大好き!...
リバティ・ツアーズ スタッフ2018年9月27日6 分夏のスイス⑩こんにちは。 8月上旬に訪れた、スイス旅行の様子をお届けしているこちらのブログ。 7泊9日間の旅で、あちこち観光に行っていたため、気が付けば10回目を迎えました。 今回はついに滞在最終日、8日目の模様をお伝えしたいと思います。...
リバティ・ツアーズ スタッフ2018年9月22日4 分夏のスイス⑨こんにちは。 今回で9回目を迎えるスイス旅行ブログ、遂に終盤戦です。 旅行7日目の様子をお届けします。 帰国の飛行機がミラノの空港から出発するためイタリアへ向けて移動を開始したのでした。 「夏のスイス」という題名でお届けしていますが、これからは、イタリアの様子も含まれます!...
リバティ・ツアーズ スタッフ2018年9月18日6 分夏のスイス⑧こんにちは。 数回に渡ってお届けしている7泊9日で訪れたスイス旅行記の続きです。 8回目の今回は、旅行の6日目の様子をお届けいたします。 <6日目> この日は午前中に、ディアボレッツァ展望台でベルニナアルプス観光です。 展望台からは、ピッツ・ベルニナ、ピッツ・パリュといった...
リバティ・ツアーズ スタッフ2018年9月12日3 分夏のスイス⑦こんにちは。 8月上旬に旅行に行ったスイス旅行の様子をお伝えしております。 7回目の今回は、氷河特急に乗車したところからをお送りいたします。 私たちの乗る氷河特急は、午後7時頃の出発でした。 案内板。 日本とは少し違うと、どことなくかっこよく見えます。...
リバティ・ツアーズ スタッフ2018年9月11日4 分夏のスイス⑥こんにちは。 数回に渡りお届けしているスイス旅行ブログ、今回で6回目となりました。 まだまだ続きますので、気長にお付き合いいただければと思います。 今回の内容は、旅行の5日目ツェルマットを出発したところからをお送りいたします。...
リバティ・ツアーズ スタッフ2018年9月3日3 分夏のスイス⑤こんにちは。 8月の上旬に夏休みを頂いて訪れた、スイス旅行の様子をお届けしているこのブログ、 早いもので、もう5回目となりました。 前回は、ツェルマットからゴルナグラード鉄道にのり、展望台を訪れたりハイキングをした様子を お伝えいたしました。...
リバティー・ツアーズ スタッフ2018年8月31日4 分夏のスイス④こんにちは。 数回に渡ってお送りしている、スイス旅行記。 4回目の今回は、ツェルマット滞在中の様子をお届けいたします。 前回はツェルマットに到着し、一応マッターホルンらしき山を見た所までで終わっておりました。 ホテルの近くには、通称「日本人橋」と呼ばれる、マッターホルンが良...